本願名号正定業 至心信楽願為因

(書き下し)本願の名号は正定の業なり。至心信楽の願(第十八願)を因とす
等覚を成り大涅槃を証することは、必至滅度の願(第十一願)成就なり
(現代語訳)本願成就の名号は衆生が間違いなく往生するための行であ
り、至心信楽の願[(第十八願)]に誓われている信を往生の正因
とする。正定聚の位につき、浄土に往生してさとりを開くことがで
きるのは、必至滅度の願[(第十一願)]が成就されたことによる
 
本願の名号=正定業と親鸞聖人はおっしゃっております。
それは、仏説無量寿経の中の第十八願に説かれているからであります。
その第十八願こそ浄土真宗の要の教え、阿弥陀様の本当の願い・根本
の願いなのであります。これを本願といいます。
まず、第十八願にどのようなことが説かれているでありましょうか。
たとひわれ仏を得たらんに、十方の衆生、至心信楽してわが国に生ぜ
んと欲ひて、乃至十念せん。もし生ぜずは、正覚を取らじ。ただ五逆と誹謗
正法とをば除く。
阿弥陀如来は、「生きとし生くるすべてのものを、必ず救うという」という誓いを建て、
「もし救われないものがいたならば、私は仏とならない」という、先手のお救いがあります。
私の側に条件をつけずに必ず救うという親様であり、必ず救うことを誓われた上で、
仏となられたのでありました。それは、阿弥陀様ただ一人、特異な誓いであり、
それを完成されて仏となられたお方であります。
この南無阿弥陀仏のお念仏に遇えた私たちは、今阿弥陀様の御手の中に、
救いのまっただ中にいるのでありました。
決して苦しい時も、悲しい時も、一人じゃないよ!いつも私の事を、
思っているお方が側にいる。阿弥陀様は、私のことを決して見放すことなく、
私と共に、いつも声の仏様となり、南無阿弥陀仏のお念仏となり、今・ここに・
確かに至り届いているのでありました。
(難しくなります)
この二句について、説明したいことが山ほどあります。
・本願について、真実五願という解説
・等覚の位について
・現当二益について
真実五願とは、親鸞聖人はこの第十八願にこめられている如来のお心を
他の四願のうちに見ていかれたのである。それが11・12・13・17願である。
この5つを真実五願という。
第十一願・・・往生決定の身とし、必ず悟りに導く
第十二願・・・光明限りなく、あらゆる所を照らす
第十三願・・・寿命限りなく、いつまでも活動する
第十七願・・・諸仏が褒め称え、名号をすすめる
第十一願について、必ず浄土に生まれ、必ず仏となることが定まって
いると説かれております。これを現生で、まさしく仏となることが定
まった聚(なかま)とならせていただくことで、現生正定聚(げんしょうしょうじょうじゅ)
と申します
第十二願・第十三願では、光明・寿命の無量を説かれております。時間的・
空間的に限界がない、いつでも・どこでも、仏の救いの光が届かないところ
はないことを表しております。これを光寿無量といいます。
ここについて、南無阿弥陀仏を解説した所に書きました、阿弥陀という言葉
に関連していることに気づかれたでしょうか。
阿弥陀とは、アミターユス・アミターバという無量寿・無量光の言葉と同じ
ことを表しているのでありました。こうやって仏教を学んでいますと関連事項
がどんどん増えてきます。
次に第十七願について、諸仏が褒め称え、名号をすすめていることが説かれて
いますが、これが阿弥陀経の六方段に説かれています。東の国には、沢山の仏
がおり・・・阿弥陀様のすぐれた徳が真実であることを示し、すべての仏様が
阿弥陀様を褒め称えていると仰せになっている。次に南の国には(以下同文)、
西の国には(以下同文)・・・と。
阿弥陀経を称えていますと、沢山の仏の名前が出てきて、同じ語句が続くところ
がありますよね?その場所こそが、阿弥陀経の六方段、すべての諸仏が褒め称え、
名号をすすめているということが説かれている場所なのであります。
第十八願を本願とし、この五つの願をもって阿弥陀様のお徳のすばらしさと確かさを表しているのであります。
等覚の位について、菩薩様が悟りをひらくまでに52段の位があると説かれている考え方である。
・妙覚・・・仏と同一視される。
・等覚・・仏の正覚に等しいので、必ず次生に仏となる位をいう。菩薩の最高位。
・十地
・十回向
・十行
・十住
・十信
という位があるのであるが、龍樹菩薩の説かれたお書物の中に書かれている。
現当二益について、現益と当益がある。現益とは、今ここで得られる利益(りやく)
であり、当益とは、命終えた時に必ず得ることができる利益(りやく)である。
現益は、上で説明した現生正定聚である。
当益とは、第十一願(必至滅度の願)で説かれている、悟りにいたることを当来に
浄土において得るところの往生即成仏の御利益とされたのである。

-正信偈

© 2024 専明寺(下松市)浄土真宗