最新の法話
-
-
おむすび と お念仏 -私のためのお慈悲-
2025/4/20
「おにぎり」と「おむすび」の違い(ある方のお話) お米を研ぎ、炊き立てのご飯でつくる、おにぎりやおむすび。日本人にとっては、とても身近で、素朴でありながら、どこか心がこもっていると感じられる食べ物の一 ...
-
-
人気と不安、そして変わらぬ光
2025/4/20
浮き沈みの激しい世界で いわゆる「お笑いブーム」と言われてから、もう随分と時間が経ちます。今でもテレビをつけると、たくさんのお笑い番組が放送されており、また、お笑い芸人さんのライブなどが行われる劇場は ...
-
-
定年後の夢と「夢まぼろし」-人生の確かな頼りどころ-
2025/4/20
テレビで見た「定年後の夢」 先日、テレビを見ておりますと、定年退職後の人生設計について、街頭でインタビューを行っている番組が放送されていました。インタビューに答える方々からは、様々な夢や希望が語られて ...
ランダム法話
-
-
悲しみの中に華やぐいのち
2025/4/14
歌人 岡本かの子のうた 年々(としどし)にわが悲しみは深くして いよいよ華(はな)やぐ命なりけり この歌は、昭和13年(1939年)に、47歳という若さで亡くなられた歌人であり小説家でもある、岡本かの ...
-
-
親のまなざし、ほとけの願い
2025/4/9
ある朝の光景 よく晴れた朝、お参りに行く道すがら、ある家の前で「いってきまーす。」と大きな声が聞こえました。小学生くらいの男の子とその子のお母さんが玄関から出てきて、外まで見送りをしているようです。 ...
-
-
愛と慈悲の違い
2019/1/17
愛とは、とても素敵なものです。異性への愛、子どもへの愛、親子双方向性の愛と様々です。 これらの姿は否定されるべきものではないかと思います。 けれども、仏教書などを読むと、愛は「渇愛」、「愛欲」など、い ...
-
-
百重千重の願いに囲まれて -お念仏申す、この尊さ-
2025/4/9
百重千重に囲まれて(親鸞聖人の御和讃) 親鸞聖人の御和讃(仏さまの徳や教えを讃える詩)の一つに、次のようなものがあります。 南無阿弥陀仏をとなうれば 十方無量(じっぽうむりょう)の諸仏(しょぶつ)は ...