法話

最新の法話

no image
おむすび と お念仏 -私のためのお慈悲-

2025/4/20

「おにぎり」と「おむすび」の違い(ある方のお話) お米を研ぎ、炊き立てのご飯でつくる、おにぎりやおむすび。日本人にとっては、とても身近で、素朴でありながら、どこか心がこもっていると感じられる食べ物の一 ...

no image
人気と不安、そして変わらぬ光

2025/4/20

浮き沈みの激しい世界で いわゆる「お笑いブーム」と言われてから、もう随分と時間が経ちます。今でもテレビをつけると、たくさんのお笑い番組が放送されており、また、お笑い芸人さんのライブなどが行われる劇場は ...

no image
定年後の夢と「夢まぼろし」-人生の確かな頼りどころ-

2025/4/20

テレビで見た「定年後の夢」 先日、テレビを見ておりますと、定年退職後の人生設計について、街頭でインタビューを行っている番組が放送されていました。インタビューに答える方々からは、様々な夢や希望が語られて ...

ランダム法話

no image
気づかぬうちに導かれて

2025/4/9

消えた「目印」 あるご門徒のお宅へお参りに伺う道中の出来事です。目的地近くには長い直線の道路があり、その途中のT字路を左折すれば、その先にお宅がある、という道順でした。しかし、その日、私はどういうわけ ...

no image
さびしいとき

2019/1/17

さびしいとき わたしがさびしいときに、 よその人は知らないの。 わたしがさびしいときに、 お友だちはわらうの。 わたしがさびしいときに、 お母さんはやさしいの。 わたしがさびしいときに、 ほとけさまは ...

no image
失って初めて知る「有り難さ」

2025/4/14

当たり前の落とし穴 病気になってみて、本当に健康というものの有り難さ、大切さに気づかされることがあります。もちろん、健康な時には健康な時で、その大切さに気づいていないわけではないのでしょう。しかし、健 ...

no image
定年後の夢と「夢まぼろし」-人生の確かな頼りどころ-

2025/4/20

テレビで見た「定年後の夢」 先日、テレビを見ておりますと、定年退職後の人生設計について、街頭でインタビューを行っている番組が放送されていました。インタビューに答える方々からは、様々な夢や希望が語られて ...